ページの先頭へ△
スポンサードリンク

2016年09月05日

離島の「フルーツジュエリーファクトリー」のハニートースト

フルーツジュエリーファクトリーのお店

あやぱにモール(ユーグレナモール)の先にあるカフェ。モール内ではないので注意しましょう。でも軒先が真っ黄色なのでわかりやすい。また目の前が沖縄銀行なので簡単に見つかります。お店の大部分が物販で、カフェは店に向かって右奥の一角です。まぁ業態も物販がメインで、カフェがおまけみたいな感じなので、このレベルでちょうど良いのかもしれません。むしろ買い物ついでにカフェで休憩というスタイルが良いかもしれません。

フルーツジュエリーファクトリーの店内フルーツジュエリーファクトリーのカフェスイーツメニュー

お店は入口近くのカウンターで注文して席で待つスタイル。席数が少ないですが、メインは物販なのでカフェが混雑することはそんなに無いかもしれません(といっても私の時はほぼ満席)。カフェ自体はとてもキレイで、物販側の工房内が見えるのもなかなかいい感じ。窓も大きく店内は明るいので、居心地はとても良かったです。

でもメニューがわかりにくく、結局お店の外に置いてある看板を見て注文しました。なのでカフェする場合は、まずはお店の外で一考してから入店をおすすめします。個人的には「オモト」というマウンテンパンケーキ(笑)がとても気になりました。なにせパンケーキで3240円ですからね(笑)。

フルーツジュエリーファクトリーのハニートーストフルーツジュエリーファクトリーのハニートーストアイス

この時は真夏でとても暑かったので、熱々のパンケーキよりも、アイスクリームがいっぱいトッピングされたハニートーストを注文。ホイップよりもソフトクリームです(笑)。でもハニートーストも、お店の名前らしくフルーツがいっぱいトッピングされていて、逆にこれを頼んで良かったと思いました。まさに宝石のようなフルーツって感じで、見た目は一押しです。

でもトーストは想像とは違ってかなり小さめ。宮古島のシーショアのものと比べちゃだめですね(あっちは1斤レベル)。まぁカフェ休憩するにはちょうどいいレベルでしたが、がっつり食べたい方には物足りないレベル。でもドリンクが+200円でセットになり、しかもかなりの量だったので、コスパはなかなかいいと思います。それでも離島のカフェで1000円はちょっと高いけど、ネタ的にこのフルーツの盛り合わせは南国っぽくていいと思います。

けどやっぱりいつかは「オモト」を食べてみたいですね(笑)。



【店名】フルーツジュエリーファクトリー
【電話】0980-87-5524
【営業時間】12:00-20:00
【定休日】不定休
【HP】公式ホームページ

fruitsjerry-4.jpg休業中でしたが曜日限定で再開したかも
posted by 離島ドットコム管理人 at 14:33 | パン/スイーツ/ケーキ

離島のカフェ「うぷんみ」のうずまきパンのフレンチトースト

平良港やパイナガマビーチから少し内陸側に入った場所。県立宮古病院へと向かう大きな道沿いにあるのですが、お店本体はやや奥まった場所にあります。でも大きな道路には看板がありますので、何とかたどり着けると思います。以前は「さんどいっち CAFE うぷんみ」という名前でしたが、最近は「CAFEうぷんみ」だけになっています。営業時間も11時からだったものが11時半になったり、コロコロ変わっていますので、行かれる際は直接確認した方が無難です。

うぷんみのお店はやや奥まった場所うぷんみの店内

お店は区画分譲地の一角にあるような感じで、その一番奥にあります。軒先にテラスがありますが、入口はやや狭くてわかりにくく、ちょっと入りにくかったです。お店自体は広々としていますが、席の大部分が木の堅いイスだったので、座り心地はイマイチ。長居はあまりできそうな感じじゃなかったです。また水はセルフなので、自分でコップに氷と水を入れていただきましょう。

以前は店名通りにサンドイッチのお店かと思いましたが、現在はオーガニック野菜とピザのお店って感じのようです。でもここで注目なのは宮古島らではのスイーツ。宮古島というか伊良部島では知らない人は居ない「うずまきパン」、そのフレンチトーストです。

うぷんみのうずまきフレンチトースト

そもそもフレンチトーストは、卵と牛乳を混ぜた液にパンを浸けて焼き上げるもの。つまりそのパンがうずまきパンになっただけですが、宮古島ならではのパンだけに期待大です。でも実際に頂くと、あの甘々なうずまきパンの味は感じられず、逆に甘さが抑えられている感じでした。まぁそれはそれで良いのかもしれませんが、うずまきパンを知っているとやや物足りなさを感じます。

しかもドリンク抜きで650円(だったかな)だと、ドリンク込みで1000円前後。離島のカフェとしてはかなり高い。しかもうずまきパンは通常1個150円(笑)。コスパというか費用対効果がちょっと足りない気がしました。まぁ宮古島でもなかなかない、うずまきパンのスイーツですが、ちょっと割高感が否めないものでした。ネタ的には1回だけでいいかな?って感じです。

【店名】カフェうぷんみ
【電話】090-6868-0277
【営業時間】11:00-18:00/19:00-21:00
【定休日】不定休
【HP】Facebookページ
【HP】離島ドットコムの情報/クチコミ

miyakoupunmi-3.jpg休業中でしたが曜日限定で再開したかも
posted by 離島ドットコム管理人 at 14:02 | パン/スイーツ/ケーキ

沖縄の「ゼブラフレンチ」のフレンチトースト

まだいただけるのかな?最近、「ゼブラフレンチトースト」の看板がなくなり「天下無双カレーマニア」の看板に付け変わっているようだけど・・・・

ゼブラフレンチがある恩納サンセットモール国道側フードコート内の軒先のゼブラフレンチ

恩納村の「いんぶビーチ」と国道58号線を挟んだ場所にある「恩納サンセットモール」内の「おきなわグルメタウン」というフードコート内にあるお店。

そもそも「ゼブラパン」というものを本土の方は知らないと思いますが、沖縄では有名などっちかというと菓子パン。それをフレンチトーストにして提供してくれるというので、まさに「沖縄ならではのフレンチトースト」です。

お店は屋外のフードコート的なところにあり、屋根はあるものの基本的に屋外なので、夏場は超暑い。しかも国道58号線が目の前なので、交通量もかなり多くてかなり騒々しい。でもサンセットモール内には様々なお店があり、青空市場的なものもあって、地元の人もよく来るみたいです。

でも基本は観光客がメインで、いんぶビーチの他にかりゆしビーチも近くにありますし、何よりモール裏の高台には「かりゆしビーチホテル」や「マリオット」など大規模なホテルがあります。ホテルへの往復途中や宿泊中に立ち寄ることも想定しているのかもしれませんね。でもホテルとは猛烈な坂道を経由しないと往来できませんので、基本、車で通りかかった人が来るお店かな?

フードコート内のゼブラフレンチゼブラフレンチのフレンチトースト

それはさておき、冒頭にもあったように、もともとは「ゼブラフレンチトースト」のお店でしたが、最近はカレー専門店になったみたいです。でもメニューにはまだ残っているようなので、無くなる前にお早めに(笑)。

っというのも、このゼブラフレンチ。ゼブラパンを知らなくてもかなり美味しいと思います。何より鉄板による提供なので、熱々ほくほく。しかもきちんと中まで味がしみこんでいて、もともとのゼブラパンの甘さもあっていい感じ。シロップ無しでも十分甘々です(笑)。

メニューの中にトッピング有りのものもありますが、甘々なのでトッピング無しの方がおすすめです。

問題はカレー屋に業態変更しているので、今後もこのメニューがあるか否か微妙なところ・・・^^ゞ

【店名】焼きパン工房ゼブラフレンチ(恩納サンセットモール内)
【電話】098-967-7552
【営業時間】11:00-18:00
【定休日】水曜
【HP】公式ホームページ

zebrafrench-4.jpg休業中でしたが曜日限定で再開したかも
posted by 離島ドットコム管理人 at 13:59 | パン/スイーツ/ケーキ

【閉店】那覇のカフェ「オハコルテベーカリー」のフレンチトースト

オハコルテベーカリーのハーバービュー通り側オハコルテベーカリーの店内

那覇・国際通り入口の沖縄県庁や那覇市役所があるエリア。その裏手にあるカフェ&ベーカリー。国際通りからは離れていますが、那覇に住んでいると国際通りを避けてよく通る「開南通り」、っていうか「ハーバービュー通り」にあります。那覇市役所への入口となる交差点にあり、すぐ目の前が路線バスの基点でもある「上泉」バス停なので、那覇に住んでいるとよく通る場所です。

カフェは朝の7時半から営業していて、朝食メニューも豊富です。基本的に焼きたてパンとカフェという組み合わせですが、注文する料理もいろいろあります。中でもフレンチトーストは絶品で、種類も豊富。パンをメインとしているお店だけあって、フレンチトーストもレベルが高いです。

オハコルテベーカリーのフレンチトースト(レモン果汁前)オハコルテベーカリーのフレンチトースト(レモン果汁後)

中でもシンプルな「フレンチトースト(レモンとシュガー)」はかなりおすすめ。

朝食メニューですが、朝からトッピングてんこ盛りはさすがにきついですが、シンプルなレモン&シュガーなら朝食にもおすすめです。特にレモンをかけたあとの砂糖との相性が抜群。フレンチトースト自体も中まで味がしみこんでいて、フレンチトースト専門店ではありませんがレベルはかなり高いです。

ただ全般的に値段は高め。シンプルなレモン&シュガーでもドリンク無しで600円(税抜)、フレッシュベリーになると2枚のフレンチトーストですがドリンク無しで1300円(税抜)と、モーニングメニューとしてはかなり高い。さすがにトーストのみだとドリンクセットで500円(税抜)ですが、フレンチトーストにはドリンクセットがないので、朝食だけで1000円を超えてしまうかも?

店内はそれほど高級店という感じではなく、ごくごく普通のカフェ&ベーカリー。コスパはイマイチですが、ロケーションが良いのでパンだけ購入していく人が多いみたいです。結果、店内はそれほど混雑していない、ないし長居する人が多い印象。

味はかなりレベルが高いのですが、値段はそれ以上に高いので、何度もリピートしたくなるお店って感じではないかもしれません。たま〜に行く程度かな?



【店名】オハコルテベーカリー
【電話】098-869-1830
【営業時間】07:30-20:30(LO19:30)
【定休日】無休
【HP】公式ホームページ

ohacortebakerynaha-3.jpg休業中でしたが曜日限定で再開も結局閉店。2021年時は質屋とすぐに閉店しそうな韓国系グルメ店。
ohacorte20212280.jpg
(2021年8月時点の元オハコルテベーカーリー店舗)
posted by 離島ドットコム管理人 at 13:32 | パン/スイーツ/ケーキ