ページの先頭へ△
スポンサードリンク

2022年01月08日

衝撃!コロナ禍で馴染みのカフェも消えていく…

FIgvdwNakAAtZY1.jpg

ハワイ発「ホノルルコーヒー」日本撤退 全13店舗が一斉閉店 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e17a47242b0a6112b237a35eeb820824ba6e219e


衝撃の一言!

しかも「閉店するする詐欺」的ではなく、いきなりの2022年1月6日を最後に一斉閉店。つまり昨日のニュースでは全店閉店後のもので、ニュースを聞いたときにはもうお店はやっていないと言うことになってしまいました。

ホノルルコーヒーといえば、珈琲はもちろんのこと、ハワイアンパンケーキも人気で、個人的にも何度か足を運んだお店。カフェですがスタバ系のカジュアルな感覚で、珈琲もプラや紙カップ入りでしたし、パンケーキも気軽におやつ感覚でいただける居心地のいいお店でした。よく足を運んだのは横浜の「ワールドポーターズ」に入っていたお店で、あそこだと他にもいいカフェがいっぱいあるので、とりあえず行けばカフェできる感覚でよく利用していました(カップヌードルミュージアムの向かい)。

去年12月の離那覇中も、横浜に行っていただけに残念でなりません。ちなみに在りし日の「ホノルルコーヒー横浜ワールドポーターズ店」。写真もしっかり残っています。

<店舗入口><店内><パンケーキ>


しかしそれ以上に残念だったカフェ閉店は、同じ横浜の山下公園が目の前にあった「エッグスンシングス横浜山下公園店」。2019年のコロナ前にも山盛りホイップパンケーキを食べに行きました。そもそも数あるエッグスンシングスの中で最も行った回数が多いのがこの山下公園店。何回か覚えていませんがダントツの回数だと思います(他は銀座店2回、川崎店2回程度で、山下公園店は5回以上)。

でもエッグスンシングスの場合はコロナの影響ではなく、単にお店が入っているホテルが閉館したからとのこと。そのホテルも2021年末には建物が跡も形もなくなっており、もちろんカフェも跡形もなくなっていました。ただエッグスンシングスの山下公園店はいろいろな噂があり、エッグスンでありながらエッグスンではないという話も(契約上の話)。でも料理や雰囲気は他のエッグスンと遜色ないので、利用者としては分かりませんでしたけどね。

<2019年><パンケーキ><2021年>


ちなみにホノルルコーヒーは沖縄に店舗なし。エッグスンシングスはコロナ禍直前に瀬長島南の埋立地にオープンした「イーアス」に初出店。でも沖縄でエッグスンには行く気ないですけどね〜。沖縄のエッグスンはあの雰囲気のいいハワイアンカフェの感覚ではなく安っぽいファミレス的でそーですしね。

でも沖縄のカフェ閉店で衝撃的だったのは、沖縄で行った回数がダントツで多かった「クライマックスコーヒー」。最初は店舗数が徐々に減っていき、最後は運営会社破綻で全店閉店。正直、月に1回は必ず行っていただけにこのショックは大きかったです。特に那覇の「パレットくもじ」2階の店舗はテラス席もあって何度も行ったな〜(今はインバウンド用カフェになって閑古鳥が鳴いていますw)。

しかしこのコロナ禍でのカフェ運営はホントに厳しいですよね。飲み物だけならまだしも、料理のテイクアウトはなかなか対応できませんし、何よりカフェはあの雰囲気があってこそ意味あり。テイクアウトならコンビニコーヒーで十分ですしね。今後も全国的に有名どころのカフェ閉店が増えてくるかもしれませんね。沖縄だと「ローズガーデン(ライカム」「アメリカンキッチン(コザ)」は頑張って欲しいものです!(コザやライカムで那覇から遠いけど全島エイサーの際には行きます!)


posted by 離島ドットコム管理人 at 12:12 | パン/スイーツ/ケーキ