「中村屋」
赤瓦のいかにも「沖縄」って感じの建物で、見た目は「観光客御用達」のようですが、立地が離島桟橋からも繁華街からも遠く、しかも石垣小学校の裏道にあって非常にわかりにくい。正直、地図無しではたどり着けない場所にあるお店。
レンタカーでも行くにも細い路地に入らねばならないのでたどり着くのに一苦労。でも共同売店の「ゆらていく市場」から徒歩や自転車の場合は意外と行きやすいことが判明。車やバイクだと一方通行を逆走することになるのでこのルートは使えませんが、歩きなら道一本で片道500m。正直、このお店に行くなら歩きが一番アクセスしやすいと思います。もちろん幹線道路から脇道に入って行くルートもありますが、その曲がる場所がわかりにくいので、歩きがおすすめかな?って思います。
ちなみにこの中村屋は赤瓦の沖縄の建物なので、沖縄そばのお店かと思っていましたが、なんと、私の大好きなカレーのお店。しかもドロッとした家庭系のものではなく、サラッとしたインドカリー系で、これまた私の大好物。ランチだとドリンクが付いて「野菜カレー900円」「ビーフカレー1000円」「バターチキンカレー900円」。
今回は野菜カレーを選択しました。


店内でも食べることができますが、暑さがほどほどの時期なら外の庭で食べるのがオススメ。ランチ時だとすぐ近くの小学校から子供達の声が聞こえますが、ある意味ほのぼのしたBGM(笑)。真夏でも汗をかきながら外で食べるのもいいかな〜って感じでした。
カレーは先の話のようにサラッとしたインドカリー系で、辛さはやや強め。でも野菜が美味しく、雑穀ご飯かな?ライスとの相性も良くてカレーとしてはかなり美味しいと思いました。
ちなみにお店は料理雑誌の元編集者が沖縄移住して開いたお店。自宅の半分をお店にしているとのこと。
基本は昼営業のみですが、夜は予約制でコース料理を提供してくれるらしい。さすがに夜はカレーではなく沖縄というか島の素材を活用した料理になるようです。
ただランチ営業のみで石垣市街のお店はなかなか行くタイミングが無いので、今までこのお店を知っていましたが行くことができませんでした。今回も石垣島巡りが早く終わったのでギリギリ14時30分の閉店前に行けたレベル。
なにせ石垣島だと昼は石垣島観光のために郊外に行っているか、離島桟橋から他の離島へ行っちゃうことが多いですからね〜。しかも離島桟橋からやや離れているので、船の待ち時間に行くって感じでも無いですからね。
個人的にはもう少し夕方近くまで営業して、ちょっと早い夕食時間にまで対応してくれれば、空港に行く前とかに食べに行くんですけどね〜。
まぁカレーという性分、ランチメインかと思いますので、この営業時間(11時半〜14時半)は致し方なしかな?
とにもかくにもカレー好きで石垣島にお越しの方はおすすめのお店だと思いますよ。カフェするにもいい雰囲気なのでオススメだと思います。個人的には「ゆらていく市場」の買物の合間にランチやカフェするのが一番かな?って思います。
【電話】0980-87-5075
【営業時間】11:30-14:30/夜は予約制
【定休日】水曜
【HP】離島ドットコムの情報
【ルート】ゆらていく市場からのアクセス
